エステル記7 書き写し (新共同訳)
에스더7장 일본어성경필사
에스더7장 일본어성경따라쓰기
エス7:1 王とハマンは、王妃エステルの酒宴にやって来た。
エス7:2 この二日目の日も同様に、ぶどう酒を飲みながら王は言った。「王妃エステルよ、何か望みがあるならかなえてあげる。願いとあれば国の半分なりとも与えよう。」
エス7:3 「王よ、もしお心に適いますなら」と王妃エステルは答えた。「もし特別な御配慮をいただき、私の望みをかなえ、願いを聞いていただけますならば、私のために私の命と私の民族の命をお助けいただきとうございます。
エス7:4 私と私の民族は取り引きされ、滅ぼされ、殺され、絶滅させられそうになっているのでございます。私どもが、男も女も、奴隷として売られるだけなら、王を煩わすほどのことではございませんから、私は黙ってもおりましょう。」
エス7:5 クセルクセス王は王妃エステルに、「一体、誰がそのようなことをたくらんでいるのか、その者はどこにいるのか」と尋ねた。
エス7:6 エステルは答えた。「その恐ろしい敵とは、この悪者ハマンでございます。」ハマンは王と王妃の前で恐れおののいた。
エス7:7 王は怒って立ち上がり、酒宴をあとにして王宮の庭に出た。ハマンは王妃エステルに命乞いをしようとしてとどまった。王による不幸が決定的になった、と分かったからである。
エス7:8 ハマンがエステルのいる長いすに身を投げかけているところへ、王宮の庭から王が酒宴の間に戻って来た。王は言った。「わたしのいるこの宮殿で、王妃にまで乱暴しようとするのか。」この言葉が王の口から発せられるやいなや、人々はハマンの顔に覆いをかぶせた。
エス7:9 宦官の一人、ハルボナは王に言った。「ちょうど、柱があります。王のために貴重なことを告げてくれたあのモルデカイをつるそうとして、ハマンが立てたものです。五十アンマもの高さをもって、ハマンの家に立てられています。」王は、「ハマンをそれにつるせ」と命じた。
エス7:10 こうしてハマンは、自分がモルデカイのために立てた柱につるされ、王の怒りは治まった。
'일본어성경필사' 카테고리의 다른 글
エステル記 9 書き写し 에스더9장 일본어성경필사 PDF (1) | 2024.10.07 |
---|---|
エステル記 8 書き写し 에스더8장 일본어성경필사 PDF (0) | 2024.10.07 |
エステル記 6 書き写し 에스더6장 일본어성경필사 PDF (0) | 2024.10.07 |
エステル記 5 書き写し 에스더5장 일본어성경필사 PDF (0) | 2024.10.07 |
エステル記 4 書き写し 에스더4장 일본어성경필사 PDF (0) | 2024.10.07 |