エステル記4 書き写し (新共同訳)
에스더4장 일본어성경필사
에스더4장 일본어성경따라쓰기
エス4:1 モルデカイは事の一部始終を知ると、衣服を裂き、粗布をまとって灰をかぶり、都の中に出て行き、苦悩に満ちた叫び声をあげた。
エス4:2 更に彼は王宮の門の前まで来たが、粗布をまとって門に入ることは禁じられていた。
エス4:3 勅書が届いた所では、どの州でもユダヤ人の間に大きな嘆きが起こった。多くの者が粗布をまとい、灰の中に座って断食し、涙を流し、悲嘆にくれた。
エス4:4 女官と宦官が来て、このことを王妃エステルに告げたので、彼女は非常に驚き、粗布を脱がせようとしてモルデカイに衣服を届けた。しかし、モルデカイはそれを受け取ろうとしなかった。
エス4:5 そこでエステルはハタクを呼んでモルデカイのもとに遣わし、何事があったのか、なぜこのようなことをするのかを知ろうとした。ハタクは王に仕える宦官で、王妃のもとに遣わされて彼女に仕えていた。
エス4:6 ハタクは王宮の門の前の広場にいるモルデカイのもとに行った。
エス4:7 モルデカイは事の一部始終、すなわちユダヤ人を絶滅して銀貨を国庫に払い込む、とハマンが言ったことについて詳しく語った。
エス4:8 彼はスサで公示されたユダヤ人絶滅の触れ書きの写しを託し、これをエステルに見せて説明するように頼んだ。同時に、彼女自身が王のもとに行って、自分の民族のために寛大な処置を求め、嘆願するように伝言させた。
エス4:9 ハタクは戻ってモルデカイの言葉をエステルに伝えた。
エス4:10 エステルはまたモルデカイへの返事をハタクにゆだねた。
エス4:11 「この国の役人と国民のだれもがよく知っているとおり、王宮の内庭におられる王に、召し出されずに近づく者は、男であれ女であれ死刑に処せられる、と法律の一条に定められております。ただ、王が金の笏を差し伸べられる場合にのみ、その者は死を免れます。三十日このかた私にはお召しがなく、王のもとには参っておりません。」
エス4:12 エステルの返事がモルデカイに伝えられると、
エス4:13 モルデカイは再びエステルに言い送った。「他のユダヤ人はどうであれ、自分は王宮にいて無事だと考えてはいけない。
エス4:14 この時にあたってあなたが口を閉ざしているなら、ユダヤ人の解放と救済は他のところから起こり、あなた自身と父の家は滅ぼされるにちがいない。この時のためにこそ、あなたは王妃の位にまで達したのではないか。」
エス4:15 エステルはモルデカイに返事を送った。
エス4:16 「早速、スサにいるすべてのユダヤ人を集め、私のために三日三晩断食し、飲食を一切断ってください。私も女官たちと共に、同じように断食いたします。このようにしてから、定めに反することではありますが、私は王のもとに参ります。このために死ななければならないのでしたら、死ぬ覚悟でおります。」
エス4:17 そこでモルデカイは立ち去り、すべてエステルに頼まれたとおりにした。
'일본어성경필사' 카테고리의 다른 글
エステル記 6 書き写し 에스더6장 일본어성경필사 PDF (0) | 2024.10.07 |
---|---|
エステル記 5 書き写し 에스더5장 일본어성경필사 PDF (0) | 2024.10.07 |
エステル記 3 書き写し 에스더3장 일본어성경필사 PDF (0) | 2024.10.07 |
エステル記 2 書き写し 에스더2장 일본어성경필사 PDF (0) | 2024.10.07 |
エステル記 1 書き写し 에스더1장 일본어성경필사 PDF (0) | 2024.10.07 |