エズラ記1 書き写し (新共同訳)
에스라1장 일본어성경필사
에스라1장 일본어성경따라쓰기
エズ1:1 ペルシアの王キュロスの第一年のことである。主はかつてエレミヤの口によって約束されたことを成就するため、ペルシアの王キュロスの心を動かされた。キュロスは文書にも記して、国中に次のような布告を行き渡らせた。
エズ1:2 「ペルシアの王キュロスはこう言う。天にいます神、主は、地上のすべての国をわたしに賜った。この主がユダのエルサレムに御自分の神殿を建てることをわたしに命じられた。
エズ1:3 あなたたちの中で主の民に属する者はだれでも、エルサレムにいますイスラエルの神、主の神殿を建てるために、ユダのエルサレムに上って行くがよい。神が共にいてくださるように。
エズ1:4 すべての残りの者には、どこに寄留している者にも、その所の人々は銀、金、家財、家畜、エルサレムの神殿への随意の献げ物を持たせるようにせよ。」
エズ1:5 そこで、ユダとベニヤミンの家長、祭司、レビ人、つまり神に心を動かされた者は皆、エルサレムの主の神殿を建てるために上って行こうとした。
エズ1:6 周囲の人々は皆、あらゆる随意の献げ物のほかに、銀と金の器、家財、家畜、高価な贈り物をもって彼らを支援した。
エズ1:7 キュロス王は、ネブカドネツァルがエルサレムの主の神殿から出させて、自分の神々の宮に納めた祭具類を取り出させた。
エズ1:8 ペルシアの王キュロスは財務官ミトレダトによってそれを取り出させ、ユダの首長シェシュバツァルの前で数えさせたところ、
エズ1:9 その数は次のとおりであった。金の容器三十、銀の容器一千、小刀二十九、
エズ1:10 金杯三十、二級品の銀杯四百十、その他の祭具一千、
エズ1:11 以上金銀の祭具の合計五千四百。シェシュバツァルは、捕囚の民がバビロンからエルサレムに上って来たとき、これらの品々をすべて携えて上った。
'일본어성경필사' 카테고리의 다른 글
エズラ記 3 書き写し 에스라3장 일본어성경필사 PDF (0) | 2024.10.06 |
---|---|
エズラ記 2 書き写し 에스라2장 일본어성경필사 PDF (0) | 2024.10.06 |
歴代誌下 36 書き写し 역대하36장 일본어성경필사 PDF (1) | 2024.10.06 |
歴代誌下 35 書き写し 역대하35장 일본어성경필사 PDF (0) | 2024.10.05 |
歴代誌下 34 書き写し 역대하34장 일본어성경필사 PDF (0) | 2024.10.05 |